ゆーやんの大阪生活♪

関東出身ゆーやんの大阪快適生活♪

大阪名物!お好み焼き定食❗️😆

こんばんは!

関西生活4年目のゆーやんです😊

 

大阪に来て丸3年が経つのですが、

来た当初に感じたことの1つが大阪人炭水化物好きやなぁということです♪

何故か関西弁にしました❗️😄

 

典型的な1つ目が『お好み焼き定食』です♪🍚

関東でも蕎麦屋さんでカツ丼定食とかはありますが、、

率直に思ったのは『どっちも主食やんか!』です😆笑

 

確かにソースとマヨネーズの濃い味でご飯は進みます😋

家の近くに美味しいお好み焼き屋さんがあって一時期よく足を運んでいました🎵

 

f:id:uyan1230:20210331204628j:image

ー写真AC

 

お好み焼き定食に続いてこちら♪

カレーうどん定食❗️🍛』

これまた『どっちも主食やんか!』笑

大阪の人はカレーうどん好きですよね!😆笑

東京よりも馴染みがある気がします♪

 

f:id:uyan1230:20210331204931j:image

ー写真ゆーやん♪

 

カレー好きのゆーやんはすっかりハマりました❗️笑

うどんの後にご飯入れて食べれるので1度で2度美味しいのでお得感があります😋

 

 

そして、カレーうどん定食に続いては

『たこ焼き定食!🐙』

 

と言いたいところですが、

これはあまり聞きませんね♪

ゆーやんは食べたことありません😄

 

たこ焼きとお好み焼きは関東人からすると同じ位置付けに思えるのですが、ちょっと違うのかもです♪

たこパはしますが、おこパはないですね😄

お好み焼きはご飯、たこ焼きはおやつ感覚で食べるものなのかもですね♪🐙

 

こんなページがありました🎵

http://okonomiyaki-sc.com/history

 

お好み焼きの期限は安土桃山時代とのこと♪

千利休がお茶のお菓子で作らせていた『麩の焼き』というものに起源があるようです🍵

千利休お好み焼き』意外な組み合わせです!笑

 

ただ、実際にお好み焼きが今のような小麦粉を使った形になったのは戦後すぐの食べ物が少なかった時期のようですね😊

小麦粉を水で溶いてキャベツを加えソースで味付けすることで安く美味しくお腹を満たせたのかもですね♪

 

ちなみにたこ焼きは『会津屋』の創業者、遠藤留吉が蛸を入れる明石焼きにヒントを得て始めたと言われています♪🐙

会津屋HP

https://www.aiduya.com/original.html

 

諸説あるようですが😄

ビール片手につまめるものという意図で作ったようです♪🍺

 

お好み焼きはご飯』『たこ焼きはおやつ感覚』という構図はその起源が元になっているのかも知れませんね😊

そしてこれは想像ですが、冒頭の『お好み焼き定食』も戦後の食べるものが少なかった時代のお腹いっぱい食べられるようにという意味で始まったものなのかも知れませんね😄

 

あくまで想像の域なので違うかも知れませんが、今僕たちが美味しいお好み焼きやたこ焼きを食べられるのも昔の人達の苦労や工夫のお陰様なのかと思うと、凄く感慨深いものがありますね♪🤣

 

それでは今日はここまで♪

最後までお読み頂いてありがとうございました😊